Digital Product Design
Takramは、ウェブサイトやスマートフォンアプリといったデジタルプロダクトのデザインにおいて、深い知識と卓越したスキルを持っています。また、大規模サービスのデザインガイドラインやデザインシステムの設計に関しても豊富な経験があります。Takramは、スタートアップ、大企業、政府機関など、多岐にわたるクライアントのデジタルデザインプロジェクトに幅広く貢献しています。
プロジェクト実績
デザインシステム / コーポレートサイト / ECサイト / SaaSサービス / 行政サービス / スマホアプリ
Feature

デザインシステムを起点にしたオープンな組織文化づくり
Takramは、三菱電機株式会社(以下、三菱電機)のDX戦略を支える「Serendie Design System(セレンディデザインシステム)」のデザインと開発を手がけました。このプロジェクトは、デザインシステムの立ち上げに留まらず、オープンな組織文化をつくる第一歩となることをめざしたものです。
宇宙から家電まで幅広い事業分野を有するを三菱電機は「循環型 デジタル・エンジニアリング企業」への変革を打ち出し、その変革を加速させるためのDX基盤「Serendie(セレンディ)」をリリースしました。
Takramは、このDX戦略を支えるデザインシステムのデザインから開発までを一気通貫で手がけました。
宇宙から家電まで幅広い事業分野を有するを三菱電機は「循環型 デジタル・エンジニアリング企業」への変革を打ち出し、その変革を加速させるためのDX基盤「Serendie(セレンディ)」をリリースしました。
Takramは、このDX戦略を支えるデザインシステムのデザインから開発までを一気通貫で手がけました。

H3ロケット飛行状況表示システム
Takramは、H3ロケットの飛行状況をリアルタイムで可視化するシステム「H3 Flight Status Indication System for Public (H3 FIP)」のデザインと開発をしました。本システムは宇宙航空研究開発機構 (JAXA) の種子島宇宙センターに設置され、H3ロケットの打上げライブ中継に使用されました。