ja

Projects

Image
J.LEAGUE Branding
Jリーグのブランド構築への継続的なサポート
J.LEAGUE (Japan Professional Football League)|2018 - (Ongoing)
Image
いのち動的平衡館
EXPO2025大阪・関西万博シグネチャーパビリオンの展示デザイン開発
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン|2025
Image
Shenu: Hydrolemic System
私たちの臓器を未来の水筒に見立てたコンセプトプロダクト群
documenta|2012
Image
Creatures Rebranding
世界に向けて遊びをつくる企業のリブランディング
Creatures Inc.|2024
Image
GOLDWIN WEBSTORE RENEWAL
多様なスポーツの楽しみ方を伝えるWEB STOREのデザイン
Goldwin Inc.|2024
Image
HASA
レガシーカテゴリーのプロダクトデザイン
KOKUYO|2022
Image
Panasonic VISION UX
未来と真摯に向き合う未来構想 VISION⁨⁩ UX
Panasonic Corporation|2024
Image
Serendie Design System
デザインシステムを起点にしたオープンな組織文化づくり
三菱電機|2024
Image
Bouncing with MOTION & CONTROL
ベアリングをはじめとする機械部品メーカーのグローバルキャンペーン
NSK|2023
Image
J.LEAGUE 30th Anniversary
Jリーグ30周年記念ロゴとメインビジュアルのデザイン
J.LEAGUE (Japan Professional Football League)|2023
Image
Fibee
ミツカンの善玉菌にうれしい食品ブランドの立ち上げ
Mizkan Co., Ltd.|2024
Image
NOT A HOTEL
ハイエンドな別荘を提供するサービスのグローバル展開
NOT A HOTEL|2024
Image
DESIGNART TOKYO 2024
Takramのプロダクトデザインとそのプロセスの展示
Takram|2024
Image
Metapa for Vision
Apple Vision Pro向けのアプリの開発
TOPPAN|2024
Image
Goldwin Corporate Website Renewal
人と自然の可能性をひろげる企業のコーポレートサイトリニューアル
Goldwin Inc.|2024
Image
Goldwin Field Research Lab.
新たなフィールドを開拓するリサーチラボの立ち上げ伴走
Goldwin Inc.|2024
Image
ALAUDARK Branding Film
BMXのグローバルブランドのブランディングフィルムの制作
ALAUDARK|2023
Image
AIR SHELF
ミッションを体現するシグネチャープロダクトのデザイン
平安伸銅工業|2023
Image
Kitasato Rebranding
ステークホルダーを巻き込んだ透明なブランディング
北里研究所|2023
Image
Kachaka
スマートファニチャープラットフォーム
Preferred Robotics|2023
Image
GLOBIS
さまざまな事業を急拡大する企業のブランディング
GLOBIS|2023
Image
VISASQ Rebranding
サステナブルにカルチャーを融和する統合型ブランディング
VISASQ|2023
Image
SIGGRAPH Asia 2024
SIGGRAPH Asia 2024のブランディングデザイン
Koelnmesse|2023
Image
Future Signals Report
ニューヨークでDEIの新たな潮流を探るリサーチ
Panasonic Design FLUX NY|2022
Image
Table Planter
新しいライフスタイルを提案するテーブルウエアのデザイン
NIKKO COMPANY|2022
Image
Kurashiru Rebranding
あなたを動かす食のコンテンツと出会える場のリブランディング
dely|2022
Image
Gift&Stock
社会課題を起点にビジョンからプロダクトまでの一気通貫したデザイン
Iwate-Kanzume|2022
Image
Metapa
メタバースショッピングモールのUI/UXデザイン
TOPPAN|2022
Image
Material Bank®︎ Japan
世界最大の建材サンプルマーケットプレイスの日本市場進出の支援
DesignFuture Japan|2022
Image
RAKSUL Visual Identity
伝統的産業をテクノロジーで駆動するスタートアップためのVIリニューアル
RAKSUL|2021
Image
Chair Neue
リモート時代の新しい働き方に着目した座るファニチャー
Takram|2021
Image
Tamron Lens Series
ミラーレスカメラ用交換レンズのシリーズのプロダクトデザイン
TAMRON|2021
Image
Connecting with MOTION & CONTROL
ベアリングをはじめとする機械部品メーカーのグローバルキャンペーン
NSK|2021
Image
Virtual b8ta
デジタル・ツインを駆使した買い物体験
TOPPAN|2021
Image
KINS WITH
愛犬や愛猫の健康のためのD2Cサプリサービスのブランディング
KINS|2021
Image
Running with MOTION & CONTROL
ベアリングをはじめとする機械部品メーカーのグローバルキャンペーン
NSK|2021
Image
TOKYO URBAN STUDIES
東京の未来を考えるための人口推移データの可視化
Mori Building|2021
Image
V-RESAS
パンデミックの経済への影響をデータで可視化
帝国データバンク, 内閣府|2021
Image
Brand Renewal for freee
スモールビジネスをエンパワーするSaaS企業のブランディング
freee|2021
Image
SKINCARE LOUNGE BY ORBIS
ビューティーブランドの体験特化型施設の包括的なデザイン
ORBIS|2021
Image
motta Rebrand
ハンカチ専門ブランドを体験や世界観からリブランディング
中川政七商店|2021
Image
DIG THE LINE BOTTLE & BAR
京都のクラフトビールバーのビジュアル・アイデンティティ
SAKAHACHI KYOTO|2020
Image
Mercari Sans
日本発テックスタートアップのコーポレート書体
Mercari|2020
Image
Mercari Rebrand
日本発テックスタートアップ・ユニコーンのためのロゴのリデザイン
Mercari|2020
Image
KINS
菌をもちいたプロバイオティクスD2Cブランドのデザイン
KINS|2020
Image
J-WAVE Branding
現代のオーディオ文化に寄り添ったリブランディング
J-WAVE|2020
Image
Kubota Manjyu Gift Package
伝統ある酒蔵によるブランド最高峰の日本酒のためのパッケージデザイン
Asahi-Shuzo Sake Brewing|2018
Image
LEDIX by Teikoku Databank
地域経済の担い手をデータで可視化するウェブサイト
帝国データバンク|2018
Image
TOYOTA e-Palette Concept
未来のモビリティサービス・プラットフォームのためのコンセプト映像
Toyota Motor Corporation|2018
Image
Athlete Exhibition
21_21 DESIGN SIGHT のための企画展
21_21 DESIGN SIGHT|2018
Image
Athlete Dynamism
アスリートの動きのデータビジュアライゼーション
21_21 DESIGN SIGHT|2018
Image
NIKKEI Branding
経済メディアのリーディングカンパニーのブランディング
Nikkei|2018
Image
POWER LOUNGE
羽田空港における心地よいラウンジ体験のデザイン
Japan Airport Terminal|2017
Image
Planck
ウェブ用の地理情報ベースのデータビジュアライゼーションフレームワーク
Media Ambition Tokyo|2017
Image
POWER LOUNGE UNIFORM
羽田空港のラウンジスタッフ向けの機能と個性を両立させた制服
Japan Airport Terminal|2017
Image
Data and Design Exhibition
データに隠された文脈を可視化するビッグデータビジュアライゼーション
JAPAN DESIGN COMMITTEE|2017
Image
Robot Anatomy
ロボットを解体する体験のデザイン
Chiba Institute of Technology|2017
Image
TAMRON New SP Series
カメラ用交換レンズのプロダクトデザインとリブランディング
TAMRON|2016
Image
RESAS Prototype
ビッグデータビジュアライゼーションシステムのプロトタイピング
Ministry of Economy, Trade and Industry|2015
Image
Morioka Shoten
一冊だけの本を扱う本屋のためのビジュアルアイデンティティ構築
Morioka Shoten|2015
Image
Mimicries
子ども向けの科学教育番組のキャラクターデザイン・アートディレクション
NHK Educational Corp.|2014
Image
Robotic Shadow
身体の動きに合わせたインタラクティブインスタレーション
Chiba Institute of Technology|2014
Image
Cradle of Light
Light + Building 2014のためのOLEDを使用した光のインスタレーション
Konica Minolta|2014
Image
KANSEI Design Lab
資生堂の触動作センサーをもちいたインスタレーション
Shiseido|2014
Image
furumai
21_21 DESIGN SIGHTのための超撥水加工をもちいた作品
21_21 DESIGN SIGHT|2013
Image
OVERTURE
ミラノサローネにおける東芝のLEDを使ったインスタレーション
Toshiba Corporation|2009
Image
tagtype Garage Kit
MoMAの永久展示所蔵品になったゲームパッドのようなキーボード
Takram|2004